運搬方法
運搬の際は、下記の注意事項をご確認ください。

フィルタを降ろす場合は静かに降ろして下さい。(30cm以上の高さから落とすと破損することがあります。)

持つ時は、両手でしっかりと抱き上げて下さい。肩で担いで持たないで下さい。

梱包が大きく、重いフィルタは2人で運んで下さい。
保管方法
保管時の注意点
- 直接床に置かずにパレット等を敷いてください
- 常温常湿で保管してください
- 横積みは避けてください
- 段ボール箱の上には乗らないでください

フィルタケースの開梱方法
開梱時の注意点
- 段ボール箱をあけるためにカッターナイフを用いる時は荷造りテープ箇所を浅く切ってください。
- 段ボール箱から取り出す時にはろ紙面に触れないでください。
- 上衣ポケットにボールペンなどを入れたまま作業しますと、落とした時にろ紙を破ることがありますのでポケットには何も入れないでください。
- 取り出し途中でもフィルタを落下させないでください。
開梱時のイメージ図
開梱時の手順





フィルターを傷つけないよう注意してカッターナイフなどでテープ部を浅く切る。
取り出す時にはろ紙面に触れない。袋入りの時は袋のみを持って取り出す。
重いフィルターの場合




横に倒し逆さまにして段ボールのみを引き上げる。
取付方法
取付の注意点
- フィルタの取付けは垂直方向!
- 濾材には絶対触らないで下さい。→破損(ササクレ発生)
箱型フィルタの場合


ろ紙山が垂直方向になるように取り付ける!
袋型フィルタの場合


ろ紙山が垂直方向になるように取り付ける!